トップページ > ETCカードって何? > ETCパーソナルカードとは?

ETCパーソナルカードとは?

ETCパーソナルカード とは、東日本・中日本・西日本・首都・阪神・本四高速道路会社(以下、六会社)が共同で発行する、ETC専用カードのことです。

ETCパーソナルカードの最大の特徴は、クレジットの利用なしで、料金の精算ができることです。


「クレジットカードはどうも嫌だな」
という方にはもってこいのカードです。


仕組みを簡単にご説明しますと、本人名義の郵便局の口座に、保証金(デポジット)を預託し、ETCパーソナルカードで利用した料金を1ヶ月単位で引落すシステムです。

この保証金(デポジット)は、ETCパーソナルカードを発行するための保証金で、ここから毎月の利用額を引いていくという前払金ではありません。

つまり毎月の支払は、保証金とは別に支払います。


ではこの保証金(デボジット)はいくら入れればよいのでしょうか?

計算方法はちょっとややこしいのですが、まず毎月の有料道路の利用額の平均を出します。(見込みでOK)
次に1年間で有料道路を最も多く利用する月の金額を出します。

最初の月平均額を5千円単位で切り上げた額(1万円未満の場合は1万円とします)を4倍した額と、次の年間最高利用月額を2万円単位で切り上げた額とを比べ、どちらかの高い額が保証金(デポジット)になります。


少しわかりにくいにので、具体的な計算例を参考にしてください。

【計算例】
1.毎月の平均利用額(見込み) 4,800円
2.1年間で最も多く利用する月 33,000円

1. 月1万円にいってませんので、1万円を4倍した額の40,000円
2. 33,000円を2万円単位で切り上げますので50,000円

1と2のどちらか高い金額を預託するので、この場合50,000円が保証金(デポジット)になります。


またこのETCパーソナルカードの場合、年会費が一枚1,200円(税込み)かかります。


申し込みはサービスエリアなどにおいてある申込書に必要事項を記入し、「ETCパーソナルカード登録受付係」に郵送します。

その後、保証金(デポジット)の振込み依頼が郵送されてきますので、郵便局にて手続をしてください。